幼木の手直し

9月21日の台風により
植えて2年目の幼木の茶園で
少しだけ被害が。

強風により、倒れてしまった木が数十本ほど。
そのうちの数本は、根が折れ、枯れてしまい・・・

幼木の手直し

被害は、植えてある幼木の数%ですから
文句を言うほどの事ではありません。

倒れたり、傾いたりしたものは、
動力噴霧機で、水をかけ、土を柔らかくしながら
根に無理させないように手直しを。

*******************************

今年の2月に牧草をひいた時の写真から比べると
(畦間が黒いのは、夏に牛糞堆肥をまいたので)

幼木の手直し  幼木の手直し

ちゃんと成長してます。


村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com


同じカテゴリー(今日の作業)の記事画像
もうすぐ2番茶。
アリ
茶園の改植準備
2番茶へ向けて
自家配合肥料
防風ネット
同じカテゴリー(今日の作業)の記事
 もうすぐ2番茶。 (2014-06-08 22:13)
 アリ (2014-02-10 00:39)
 茶園の改植準備 (2013-09-05 21:59)
 2番茶へ向けて (2013-05-20 22:21)
 自家配合肥料 (2013-02-08 00:07)
 防風ネット (2013-01-19 22:17)

2011年10月07日 Posted by村松製茶 at 23:30 │Comments(0)今日の作業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幼木の手直し
    コメント(0)