次男のランドセルを買いに。
長男と同じ池田屋さんの牛革ランドセルにしようと、
かなり前から決めていたにも関わらず、昨日ようやく買いに。
色は、クロがいいと言っていたなぁと思いながら、
値段を確認しようと、前日にネットで下調べ。
え?売り切れ?
この少子化に?
まだ、12月ですよ?
少しパニックを起こしながら
他のランドセルメーカーも確認。
有名な土屋鞄さんや鞄工房山本さんなど、
ほとんどの商品が注文受付終了。
焦りながら、営業時間が少し過ぎてしまっている池田屋さんに電話。
『本革ランドセルは、生産可能数に達しまして・・・
年々、注文が早くなる傾向で、4年程前までは、
どのモデルも1月まで大丈夫でしたけどねぇ』 とのコト。
ランドセル業界にも、色々な流れがあるのだなぁと、
妙に考えながら、池田屋静岡店さんへ。
クラリーノの黒いランドセルに決めました。
鞄の中の作りはまったく一緒で、外張だけの違い。
見た目も、値段も、ほぼ同じだとは分かっていても。
古臭い考えが抜けない父としては、牛革に・・・。
でも、無いものはしょうがない。
などと、グチグチ考えていたわけですが、
ステッチの色が違う黒いランドセルを指さし、
「これにする!」と、
嬉しそうにしている次男を見て、
大切なことは、もっと違うところにあると思った日でした。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
かなり前から決めていたにも関わらず、昨日ようやく買いに。
色は、クロがいいと言っていたなぁと思いながら、
値段を確認しようと、前日にネットで下調べ。
え?売り切れ?
この少子化に?
まだ、12月ですよ?
少しパニックを起こしながら
他のランドセルメーカーも確認。
有名な土屋鞄さんや鞄工房山本さんなど、
ほとんどの商品が注文受付終了。
焦りながら、営業時間が少し過ぎてしまっている池田屋さんに電話。
『本革ランドセルは、生産可能数に達しまして・・・
年々、注文が早くなる傾向で、4年程前までは、
どのモデルも1月まで大丈夫でしたけどねぇ』 とのコト。
ランドセル業界にも、色々な流れがあるのだなぁと、
妙に考えながら、池田屋静岡店さんへ。
クラリーノの黒いランドセルに決めました。
鞄の中の作りはまったく一緒で、外張だけの違い。
見た目も、値段も、ほぼ同じだとは分かっていても。
古臭い考えが抜けない父としては、牛革に・・・。
でも、無いものはしょうがない。
などと、グチグチ考えていたわけですが、
ステッチの色が違う黒いランドセルを指さし、
「これにする!」と、
嬉しそうにしている次男を見て、
大切なことは、もっと違うところにあると思った日でした。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
2014年12月15日 Posted by 村松製茶 at 22:44 │Comments(0) │おでかけのこと│日記のようなもの
伊勢旅行
7月の下旬に、伊勢へ1泊2日で行ってきました。
うちの家族、兄家族、姉家族の総勢15名で、
年に一度の旅行を恒例にしよう!の3回目。
初日は、伊勢湾フェリーに乗って、伊勢神宮へ。

恥ずかしながら、人生初めての お伊勢参り。
猛暑日のため、「夏以外に来て、もっとゆっくりと見たい」 という
情けない感想を述べたコトを反省中です。
2日目は、志摩スペイン村。
身長制限で、多くの乗り物に乗れず、
兄弟・従兄弟に見放された娘。
まぁ、もうすぐ絶叫マシンにも乗れますよと励まして、メリーゴーランド。

****************************************************
複合経営で、茶業と畜産を営んでいるため、
家族全員で旅行に行くコトが、ほとんど出来ないからこそ
来年も、みんな元気に行けますように!
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
うちの家族、兄家族、姉家族の総勢15名で、
年に一度の旅行を恒例にしよう!の3回目。
初日は、伊勢湾フェリーに乗って、伊勢神宮へ。
恥ずかしながら、人生初めての お伊勢参り。
猛暑日のため、「夏以外に来て、もっとゆっくりと見たい」 という
情けない感想を述べたコトを反省中です。
2日目は、志摩スペイン村。
身長制限で、多くの乗り物に乗れず、
兄弟・従兄弟に見放された娘。
まぁ、もうすぐ絶叫マシンにも乗れますよと励まして、メリーゴーランド。
****************************************************
複合経営で、茶業と畜産を営んでいるため、
家族全員で旅行に行くコトが、ほとんど出来ないからこそ
来年も、みんな元気に行けますように!
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
2014年08月11日 Posted by 村松製茶 at 23:45 │Comments(0) │おでかけのこと
きょう、ロマンスカーで。
先日、1泊2日で箱根に行ってきました。
小田急ロマンスカーには乗っていませんが、
箱根旅行といえば、このコピーかなぁと。
個人的に大好きなコピーなので、タイトルに使いましたが
一度もロマンスカーに乗ったコトがありません・・・。
うちの家族、兄家族、姉家族の総勢15名で、
年に一度の旅行を恒例にしよう!が、昨年から始まり、
今回で2回目。

写真は、大涌谷にて。
孫に頼まれ、望遠鏡にお金を入れている
親父の姿が、かわいいなぁと思った次第です。
来年も、みんな元気に行けますように!
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
小田急ロマンスカーには乗っていませんが、
箱根旅行といえば、このコピーかなぁと。
個人的に大好きなコピーなので、タイトルに使いましたが
一度もロマンスカーに乗ったコトがありません・・・。
うちの家族、兄家族、姉家族の総勢15名で、
年に一度の旅行を恒例にしよう!が、昨年から始まり、
今回で2回目。
写真は、大涌谷にて。
孫に頼まれ、望遠鏡にお金を入れている
親父の姿が、かわいいなぁと思った次第です。
来年も、みんな元気に行けますように!
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
2013年08月26日 Posted by 村松製茶 at 22:47 │Comments(1) │おでかけのこと
長野県蓼科へ
先週の土曜日・日曜日に、長野県蓼科へ。
雪遊びを目的に、みんなで旅行。
姪っ子の2人と長男の小学生たちは
初めてのスキースクール。

次男と甥っ子は、ソリ滑り。

雪が降らない地域に住んでいるので
子どもたちだけでなく、大人も興奮です。
来年は、子どもたちが上達して、
みんなでリフトに乗れたら良いなぁと、思ってます!
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
雪遊びを目的に、みんなで旅行。
姪っ子の2人と長男の小学生たちは
初めてのスキースクール。
次男と甥っ子は、ソリ滑り。

雪が降らない地域に住んでいるので
子どもたちだけでなく、大人も興奮です。
来年は、子どもたちが上達して、
みんなでリフトに乗れたら良いなぁと、思ってます!
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
2013年02月25日 Posted by 村松製茶 at 22:47 │Comments(0) │おでかけのこと
仮面ライダーショー
繁忙期も終了して、少し落ち着いたので
日曜日に、家族でおでかけ。
次男の友達家族に誘っていただき
仮面ライダーウィザードショーを見に
掛川市生涯学習センターへ。

次男だけでなく、小学生の長男も、かなり真剣です。

去年は、泣いてばかりだった娘も、嬉しそうに握手。

みんなで、かなり楽しみましたが、
日本生命の浜松支社が主催のため、無料。
家族中で誰も日本生命の保険に加入してません。
仕事柄、JA共済です・・・。
スイマセン、日本生命さん。
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
日曜日に、家族でおでかけ。
次男の友達家族に誘っていただき
仮面ライダーウィザードショーを見に
掛川市生涯学習センターへ。
次男だけでなく、小学生の長男も、かなり真剣です。
去年は、泣いてばかりだった娘も、嬉しそうに握手。
みんなで、かなり楽しみましたが、
日本生命の浜松支社が主催のため、無料。
家族中で誰も日本生命の保険に加入してません。
仕事柄、JA共済です・・・。
スイマセン、日本生命さん。
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
2012年11月12日 Posted by 村松製茶 at 22:37 │Comments(0) │おでかけのこと
日曜日
昨日の日曜日、長男の小学校で
運動会の予定でしたが、雨のため延期。
予定も空けていたので
午前中に少しだけ仕事をして、家族でおでかけ。
近場で、雨降りでも、楽しめるトコと考えて
東海大学海洋科学博物館へ。
名前は堅苦しいですが、水族館です。

八景島や名古屋港ほどの規模ではないけれど、
小さい子どもを連れていくには、
ちょうどよいサイズで、オススメです。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
運動会の予定でしたが、雨のため延期。
予定も空けていたので
午前中に少しだけ仕事をして、家族でおでかけ。
近場で、雨降りでも、楽しめるトコと考えて
東海大学海洋科学博物館へ。
名前は堅苦しいですが、水族館です。
八景島や名古屋港ほどの規模ではないけれど、
小さい子どもを連れていくには、
ちょうどよいサイズで、オススメです。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
2012年09月24日 Posted by 村松製茶 at 23:10 │Comments(0) │おでかけのこと
福井旅行
2泊3日で、雪遊びが目的の
福井旅行へ行ってきました。
出発する前日は、
北陸高速道が通行止めになるほどの大雪でしたが
3日間とも、信じられない程の晴天。
初日は、大学時代の友人宅へ。
家の周りの雪の多さに大興奮していると
友人宅の玄関前には、大きな雪だるま。

図々しくも、家族5人を泊めてもらっただけでなく
夕食は奢ってもらい・・・。
2日目は、スキージャム勝山に隣接するホテルへ。

長男は、福井のホームセンターで購入した
498円のミニスキーで、滑走練習。
次男は、ソリ滑り。

娘は、かまくらを初体験。

横田家のみなさま、お世話になりました。
本当にありがとう。
とても素敵な横田さん家族の後ろ姿。

村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
福井旅行へ行ってきました。
出発する前日は、
北陸高速道が通行止めになるほどの大雪でしたが
3日間とも、信じられない程の晴天。
初日は、大学時代の友人宅へ。
家の周りの雪の多さに大興奮していると
友人宅の玄関前には、大きな雪だるま。
図々しくも、家族5人を泊めてもらっただけでなく
夕食は奢ってもらい・・・。
2日目は、スキージャム勝山に隣接するホテルへ。
長男は、福井のホームセンターで購入した
498円のミニスキーで、滑走練習。
次男は、ソリ滑り。
娘は、かまくらを初体験。
横田家のみなさま、お世話になりました。
本当にありがとう。
とても素敵な横田さん家族の後ろ姿。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
2012年01月31日 Posted by 村松製茶 at 23:41 │Comments(2) │おでかけのこと
日本平動物園
日曜日に、日本平動物園へ。

3年ぶりに行きましたが
色々と新しい館が出来ていたり、新館の工事中が多く、
動物園としての努力に感心しきり。

もちろん、旭山動物園の成功が
良い刺激になっていると思うのですが
静岡の観光名所になれるんじゃないかと
ちょっと期待をしています。
そんな真面目な感想を持ちつつも
個人的に、もっとも気になったのは、
お見合い時間が近いせいか
そわそわしているロッシーの姿。

村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
3年ぶりに行きましたが
色々と新しい館が出来ていたり、新館の工事中が多く、
動物園としての努力に感心しきり。
もちろん、旭山動物園の成功が
良い刺激になっていると思うのですが
静岡の観光名所になれるんじゃないかと
ちょっと期待をしています。
そんな真面目な感想を持ちつつも
個人的に、もっとも気になったのは、
お見合い時間が近いせいか
そわそわしているロッシーの姿。
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
2011年12月05日 Posted by 村松製茶 at 22:32 │Comments(2) │おでかけのこと
ちょっとのんびり
今日は、少しだけ仕事をして
ちょっとのんびり、おでかけ。
長男の靴を買いに、藤枝市のスポーツ屋さんに。

隣接するおもちゃ屋さんで
何も買わない約束のウィンドウショッピング。

昼食は、つかもと食堂さん。
ずっと行きたいと思いつつ、
なかなか機会が無く・・・
念願叶って、上カツ丼大盛り。

噂通りの美味しさと
子供向けの絵本がたくさん置いてある
つかもと食堂さんのちょっとした気配りに感心。
帰り道は、大井川町の「あとりえMOMO」さんで
おやつのシュークリームを。

ちょっとのんびり、ちょっと幸せな日。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
ちょっとのんびり、おでかけ。
長男の靴を買いに、藤枝市のスポーツ屋さんに。
隣接するおもちゃ屋さんで
何も買わない約束のウィンドウショッピング。
昼食は、つかもと食堂さん。
ずっと行きたいと思いつつ、
なかなか機会が無く・・・
念願叶って、上カツ丼大盛り。
噂通りの美味しさと
子供向けの絵本がたくさん置いてある
つかもと食堂さんのちょっとした気配りに感心。
帰り道は、大井川町の「あとりえMOMO」さんで
おやつのシュークリームを。
ちょっとのんびり、ちょっと幸せな日。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
2011年09月17日 Posted by 村松製茶 at 23:26 │Comments(4) │おでかけのこと
カーズ2
かなり前から、子供に頼まれていた
『カーズ2』 を観に行きました。

ポップコーンと飲み物を買って
席に座るのも映画館の醍醐味です。

ストーリーが少し難しくて
子供たちに理解できてるか心配でしたが
ずいぶんと楽しんで観ていました。
フィアットに、ジャガーやフォードなど
実車をモデルにした車もたくさん出て来て
車好きの人には、たまらない映画に。
ボンドカー(アストンマーチン)をモデルにしたと思われる
フィン・マックミサイルが、物凄く格好良くて・・・
どこまでいっても男は、スパイや探偵に憧れるものだと。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
『カーズ2』 を観に行きました。
ポップコーンと飲み物を買って
席に座るのも映画館の醍醐味です。
ストーリーが少し難しくて
子供たちに理解できてるか心配でしたが
ずいぶんと楽しんで観ていました。
フィアットに、ジャガーやフォードなど
実車をモデルにした車もたくさん出て来て
車好きの人には、たまらない映画に。
ボンドカー(アストンマーチン)をモデルにしたと思われる
フィン・マックミサイルが、物凄く格好良くて・・・
どこまでいっても男は、スパイや探偵に憧れるものだと。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com