茶園の改植準備
8月上旬~中旬に、茶園(15a)の改植の準備を。
改植とは、もともと茶園だったものを
理由があって植え直す作業のコトです。
改植茶園は、植えてから12年と若い樹なのですが
土の水はけが悪く、樹勢の弱い茶園でした。
なんとか、毎年摘採が出来ていたのですが
摘採時期は遅く、新芽の出来も・・・
さらに、樹勢が弱いと、なにかと経費がかかるので
思い切って、改植です!!
近所の方に、大型の草刈り機で、樹を砕いてもらい

ほぼ更地になったところで
パワーショベルで、水はけのための暗渠と、土起こし。

来年の3月に、新しい苗を植える予定。
失敗は、成功の元だと信じてます!
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
改植とは、もともと茶園だったものを
理由があって植え直す作業のコトです。
改植茶園は、植えてから12年と若い樹なのですが
土の水はけが悪く、樹勢の弱い茶園でした。
なんとか、毎年摘採が出来ていたのですが
摘採時期は遅く、新芽の出来も・・・
さらに、樹勢が弱いと、なにかと経費がかかるので
思い切って、改植です!!
近所の方に、大型の草刈り機で、樹を砕いてもらい
ほぼ更地になったところで
パワーショベルで、水はけのための暗渠と、土起こし。
来年の3月に、新しい苗を植える予定。
失敗は、成功の元だと信じてます!
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com