もうすぐ、新茶スタート
県内の各産地で、新茶シーズンが始まり、
今日は静岡茶市場で、初取引。
テレビで初取引のニュースを見ると
毎年、気が引き締まるとともに、少し緊張します。
村松製茶でも、25日から新茶製造です!

夕方、茶園の様子を見ながら写真を。
3月の気温が低く生育を心配しましたが
その後は、かなり順調で、ほぼ例年並みのスタートです。
天候に恵まれ、出来の良い茶葉が揉めますように!
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
今日は静岡茶市場で、初取引。
テレビで初取引のニュースを見ると
毎年、気が引き締まるとともに、少し緊張します。
村松製茶でも、25日から新茶製造です!

夕方、茶園の様子を見ながら写真を。
3月の気温が低く生育を心配しましたが
その後は、かなり順調で、ほぼ例年並みのスタートです。
天候に恵まれ、出来の良い茶葉が揉めますように!
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
2014年04月23日 Posted by 村松製茶 at 22:49 │Comments(0) │今日の茶畑
入園式
7日に、娘の入園式。

次男と一緒に通園なので、
2年前よりも心配が少なかったわけですが
今日の初登園では、
泣きながら次男にべったりと張り付いたそうで・・・
「友達と遊べない」と、次男も不満げ。
末っ子の僕にはない苦労をする息子を見て
アドバイスが出来ない父親でスマン!
新茶予約、はじめました。
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
次男と一緒に通園なので、
2年前よりも心配が少なかったわけですが
今日の初登園では、
泣きながら次男にべったりと張り付いたそうで・・・
「友達と遊べない」と、次男も不満げ。
末っ子の僕にはない苦労をする息子を見て
アドバイスが出来ない父親でスマン!
新茶予約、はじめました。
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com