勇気が出る言葉
先月の事ですが
祖母の三回忌がありました。
祖母は、炊事・家事は苦手だけれども
畑仕事は男まさりという人でした。
祖母の話で外せないのは
33年前、自宅が火災で全焼した時に
生後1ヶ月だった僕を助け出してくれた事。
父と祖父は、仕事で朝早くから袋井市へ。
母は、兄を連れて、姉を送るため保育園へ。
家には、僕だけになったそうです。
畑仕事をしていた祖母が、
近所の人に出火した事を聞かされて、家に着いた時には、
たまたま居合わせた親戚の人が、
『貴重品を・・』 と思っても入れないほど、
火がまわまっていたそうです。
母が、保育園から帰ってきた時には
火柱が凄かったと。
祖母は、最後に家を出た母を責めるコトも
家を出た時の様子を聞くコトもなく
「みんな、達者だ。大丈夫。
燃えてなくなったものは、
みんなで頑張れば、後から何とでもなる」 と。
格好良すぎだろ、ばあちゃん。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
祖母の三回忌がありました。
祖母は、炊事・家事は苦手だけれども
畑仕事は男まさりという人でした。
祖母の話で外せないのは
33年前、自宅が火災で全焼した時に
生後1ヶ月だった僕を助け出してくれた事。
父と祖父は、仕事で朝早くから袋井市へ。
母は、兄を連れて、姉を送るため保育園へ。
家には、僕だけになったそうです。
畑仕事をしていた祖母が、
近所の人に出火した事を聞かされて、家に着いた時には、
たまたま居合わせた親戚の人が、
『貴重品を・・』 と思っても入れないほど、
火がまわまっていたそうです。
母が、保育園から帰ってきた時には
火柱が凄かったと。
祖母は、最後に家を出た母を責めるコトも
家を出た時の様子を聞くコトもなく
「みんな、達者だ。大丈夫。
燃えてなくなったものは、
みんなで頑張れば、後から何とでもなる」 と。
格好良すぎだろ、ばあちゃん。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com