幼稚園の運動会
幼稚園のそばにある高校のグラウンドで
天気にも恵まれ、今日は運動会。

親子競技では、ちょっとムキになってみたり。
子供が出来るまで、
そういう場で一生懸命に走ったりする事を
避けていたのですが、
子供の手前だけでなく、
主催者側の気持ちや、色んな事を考えると、
ちょっと本気になる方が楽しいと。
そんな僕の成長も垣間見える運動会で、
もっとも感心したのは鼓笛隊。

父親譲りのリズム感の悪さ・音楽の苦手さが、
ちょっと出ていましたが
約20分間、演奏をしながら隊列を組み替えて・・・。
息子の成長に嬉しさを隠せず。
そんな中、次男は 『幼稚園は行かなーい!』 と走りまわり

娘は、グラウンドの片隅で睡眠。

村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
天気にも恵まれ、今日は運動会。
親子競技では、ちょっとムキになってみたり。
子供が出来るまで、
そういう場で一生懸命に走ったりする事を
避けていたのですが、
子供の手前だけでなく、
主催者側の気持ちや、色んな事を考えると、
ちょっと本気になる方が楽しいと。
そんな僕の成長も垣間見える運動会で、
もっとも感心したのは鼓笛隊。
父親譲りのリズム感の悪さ・音楽の苦手さが、
ちょっと出ていましたが
約20分間、演奏をしながら隊列を組み替えて・・・。
息子の成長に嬉しさを隠せず。
そんな中、次男は 『幼稚園は行かなーい!』 と走りまわり
娘は、グラウンドの片隅で睡眠。
村松製茶のサイト:
http://muramatsu-seicha.com
2011年09月24日 Posted by村松製茶 at 23:57 │Comments(2) │子どものこと
この記事へのコメント
先日はお世話になりました。
楽しかったですね~。
プププ。
次男ちゃんかわいいね~。
うちの息子も早生まれのねんねでおうち大好きで。
幼稚園に入るとき誘拐犯にでも連れて行かれるかの勢いで号泣してバスに連れ去られたっけ。笑
そんな彼も今や中学生。
近頃じゃ家に寄りつきません。笑
かわいい鼓笛隊も寝顔も良いですね~♪
楽しかったですね~。
プププ。
次男ちゃんかわいいね~。
うちの息子も早生まれのねんねでおうち大好きで。
幼稚園に入るとき誘拐犯にでも連れて行かれるかの勢いで号泣してバスに連れ去られたっけ。笑
そんな彼も今や中学生。
近頃じゃ家に寄りつきません。笑
かわいい鼓笛隊も寝顔も良いですね~♪
Posted by ひとみん at 2011年09月27日 00:28
ひとみんさま
先日の魚河岸シャツの会は、お疲れ様でした。
あの日は、結局朝まで飲み、
そして、反省しました。
うちの長男も入園当時は、毎日泣いてました。
たぶん、ひとみんさんの息子さんに負けないくらい
号泣して、バスに乗って、一生忘れない強烈な思い出です。
先日の魚河岸シャツの会は、お疲れ様でした。
あの日は、結局朝まで飲み、
そして、反省しました。
うちの長男も入園当時は、毎日泣いてました。
たぶん、ひとみんさんの息子さんに負けないくらい
号泣して、バスに乗って、一生忘れない強烈な思い出です。
Posted by 村松製茶
at 2011年09月27日 23:06
