1番茶終了!
5月8日の製造をもって、1番茶終了しました。
毎年のコトですが、
製造過程において、「こうした方が・・・」、「もう少し・・・」 などと、
反省ばかりが出てくるのですが
茶園の芽立ちの良さに助けられて
内容が良いお茶が製造出来たと思います。

昨年のブログに、
続けていくコト、続けられるコトと書きましたが
そのためには、より良い製造をする事も大切ですが、
緑茶の消費が広がるコトを考えていきたいと。
コンビニのレジ横にある、
豆から淹れるコーヒーメーカーを見て
緑茶の努力不足を感じるこの頃です!。
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
毎年のコトですが、
製造過程において、「こうした方が・・・」、「もう少し・・・」 などと、
反省ばかりが出てくるのですが
茶園の芽立ちの良さに助けられて
内容が良いお茶が製造出来たと思います。
昨年のブログに、
続けていくコト、続けられるコトと書きましたが
そのためには、より良い製造をする事も大切ですが、
緑茶の消費が広がるコトを考えていきたいと。
コンビニのレジ横にある、
豆から淹れるコーヒーメーカーを見て
緑茶の努力不足を感じるこの頃です!。
村松製茶のサイト
http://muramatsu-seicha.com
2014年05月13日 Posted by村松製茶 at 21:14 │Comments(0) │今日の工場│日記のようなもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。